最近ちょっと気になるくらい
くぅーちゃんが吐くので
ちょっと病院で診てもらおうかなって思ってたとこ。
また吐いた。
ごんちゃんが吐くのは
食べるときにカリカリを丸のみして
噛まずに急いで食べるので
食べた直後にけろっと吐くから
しんどそうではない・・・

でもくぅーちゃんのは
消化もされてたり 胃液だったり
どろどろの状態の元フードだった・・ものが
大量にどばーっと吐くだけでなく
うろうろしながら何か所かに吐くのと
いきんだついでに 下からも出ちゃうから大変!
なので階段で う〇ちしちゃったり
玄関でしちゃったり・・・
あっちでコロコロこっちでコロコロ。
でもその後はけろっとしてる。
でも12歳だし前に肝臓の数値が
高かったりしたことがあったので気になるし。
明日台風が来るっていうしその前に行ってきました。
私の見解では
最近トイレで う〇ちの回数が少ないため
そのせいで いきむから 上から出る。
上から出してすっきりしたところで
下から出す・・・みたいな?
先生にもそのことをお伝えして
レントゲンとか診てもらったけど
(骨盤がゆがむと出にくいとかあるらしい)
おなかも触ってもらったけど
詰まった感はなく・・・
まぁ太りすぎってこともあるけど
そのためにカロリーの控え目なごはんを食べているせいで
かすがたくさん残るごはん=消化されにくい=出にくい
も 考えられるので
三太ようにいただいた毛玉を吐かないように
下からするんと出すチューブ
ラキサトーンをなめさせてみることに。
これ あげすぎたら下痢になるから
3日起きになめさせるとかしないとダメなんだけど
出にくいんだから毎日でもあげてもいいと。
たくさん食べたから体に悪いって成分は入ってないとのこと。
三太が嫌がってダメだったものが
無駄にならずに済んだし
一石二鳥???

くぅーちゃんもこれはあんまり好きではないみたいだけど
しばらくは続けてみようかと。
熱中症にも気を付けてあげなきゃってことで
もうすでにここ数日 留守中もエアコン入れっぱなしです。
みなさまもお気をつけて。
くぅーちゃんがしんどくなりませんように。
by je_noise
| 2018-07-03 20:56
| 猫のこと
|
Comments(6)