毎年時期が過ぎてから
やまももの時期はいつやったかな?
という父。
最近は特に昔の思い出を懐かしむので
今年は忘れないように・・・
と 思ってたのに忘れてた!!
私のほうが忘れっぽいわ^^;
やまももの時期は6月中旬から7月初めくらい。
時期が短いの。
某神社近くの公園にやまももの木があるので
そこへ連れてってあげようと思って。
父を連れて久しぶりにドライブ。
あちゃーーーやっぱもうじき過ぎてるよ~!
でも所どころ実が残ってる^^

それをもいでいると
「まだ大きな実がある場所があるから
連れてってあげる」という
おじさま5人組が(笑)
確かに!!でも~~高すぎる位置。
すると一人のおじさまが木に登って下さり
「揺らすから傘広げて下にいなさい」と。
バサバサバサッと頭の上や傘の上に
赤い実が落ちてきたっ!
父はその間中
ずっと田舎の話を繰り返していましたが
見知らぬおじさま方
お付き合いありがとうございました。
おまけ
その公園にいたにゃんこさん

桜の木が痛んで穴が開いてるんだけど
そこにすっぽり入ってたの。
カメラを向けたら出てきちゃった(笑)
やまももの入った袋を
ご飯だと勘違いして ぺろっと舌を出してるけど
何も持ってないの~ごめんよ。
by je_noise
| 2018-06-29 13:52
| 認知介護のこと
|
Comments(2)